- 運営しているクリエイター
#音響機器
音響機器からスタートしたメーカーがカメラもつくっている!その歴史と理由とは…?
今年で創業90年を迎え、駅や空港商業施設や学校など皆さんに身近な公共空間の音響機器を手掛けるTOAですが、カメラなどの映像機器事業も40周年を迎えました!設計から開発、販売まですべて一貫して行っています。
放送設備と同じく、普段あまり意識されていないかもしれませんが、駅構内や商業施設の駐車場、大きな公園内でも、TOAの防犯カメラが皆さんをそっと見守っているのです。
でも一見、音響機器とカメラって関
密着!マラソン大会の音づくり
秋晴れで迎えた11月19日。神戸の中心地、三宮では「神戸マラソン2023」が幕開けを迎え、出走を控える2万人のランナーたちがそれぞれ緊張や期待、不安の面持ちでスタートを待っています。
この舞台裏でマラソン大会の成功を願い、奔走しているのが私たちTOA。大会を音で支え、感動の瞬間を彩る役割を担っています。今回のオトノハナシでは、事前準備を含めた3日間、普段は裏方として活躍しているTOAの音響チームに
西宮ストークス×TOA アリーナに興奮と感動を呼ぶ音づくり
サッカーや野球、バスケットボールなどのスポーツ観戦。選手たちが華麗なプレーをみせた時や得点時には、会場がワッとひとつになって湧き上がります。あの興奮と感動は、スタジアムやアリーナで観戦するとより一層強く感じるものですよね。そんな会場の一体感を醸成するために、「音響設備」が大切な役割を担っていることをご存知でしたか?
私たちTOAは、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールクラブ「西宮ストークス
音で子供たちの学びをサポート -より良い教育環境をつくるTOA-
教室で過ごす時間のうち、その多くは「聴く」時間。先生の話す声やデジタル教材の音源、校内放送など、子供たちは学校生活の中で多くの音を聴いています。
特に授業中の音は、子供たちが学びを深め、将来に役立つ知識を得たり、必要なスキルを身につける上で重要な役割を持っています。この “授業中の音の聴き取りやすさ” が子供たちの学びに深く影響することを、皆さんはご存じでしたか?
今回のオトノハナシでは、子供たち
神戸マラソンを支えるオトノハナシ
神戸マラソンは2011年より神戸市内で毎年開催されているマラソン大会。
自分のために走るだけでなく、阪神・淡路大震災から復興した兵庫・神戸の姿を広く発信し、手を差し伸べてくださった国内外の方々や地域の人々への感謝の気持ちを伝えたいという思いのもと、開催されています。
コロナ禍の影響から、2020年、2021年度の大会は残念ながら延期されてしまったものの、招待選手やゲストランナーに加え、この日を待ち