マガジンのカバー画像

音学_オトガク

10
私たちの周りにあふれている音。 普段は当たり前と思っている音の中には 私たちのまだ気付いていない“チカラ”や まだ解明されていない“ナゾ”があるのです。
運営しているクリエイター

記事一覧

今さら訊けない!?マイクの仕組み

イベントや集会で大勢の前で話したり、歌を歌ったり、録音をしたりとさまざまな場面で活躍する…

スピーカーを折り返す?!スピーカー中央の筒のハナシ

私たちの身の回りにあるラッパ型のスピーカー。 みなさんはその形について考えたことはありま…

あなたの周りでも採用されている!?音のラインアレイ効果とは

コンサートに音楽フェス、スポーツ大会、パレード…。大きな会場で行われるイベントに参加して…

知ってましたか?命を守る非常用放送設備のハナシ

もし、大型の商業施設や公共施設で火事や地震に遭ってしまったら…みなさんは、冷静に自分のと…

反響と残響 〜環境を見直せばスピーチが変わる⁉〜

入学式や入社式などのセレモニー、研修や講演会などの機会が多いこの季節。でも、こうした広い…

声で防災 ―もしもの時にメガホン使えますか?―

コンサートやイベント時の人員整理、選挙演説などでも使われる電気メガホン。地震や火災など非…

発声と音のプロ直伝!相手に伝わる話し方

高校や大学、あるいは社会人となると、プレゼンや会議、研究発表や就職活動など「人前で自分の意見や資料の意図を話す」機会が増えてきます。 しかし、中には「緊張してしまってうまく話せない」「自分の言葉が伝わっているかわからない」といったお悩みを持つ方も多いのでは? 今回の「オトノハナシ」は、そんな皆さんに「相手に伝わる話し方」のコツをお届けします。 発声のプロが語る、伝わる・伝える話し方 初めにお話を伺ったのは、声を使って活躍する「話し方」のプロ。大阪を中心に、アナウンサー、

音がまったく響かない部屋で、クラッカーを鳴らしたら!?

私たちは暮らしの中でいろんな「音」に出会います。 自分の足音やドアを閉める音、水が流れる…

音の聴こえる方向がわかるのはなぜ?

遠くから友人が呼ぶ声を聴いたり、近づいてくる自動車のエンジン音が聴こえたり、野山で鳥の囀…

ハウリングを防ぐには?

ハウリングはなぜ起こる?原因と正しい対処法のお話 体育館や会議室、イベント会場でマイクを…